
まず冒頭に。
アメリカ大統領選挙が迫っていますが、かつての大統領選挙で民主党候補のゴア氏が、論理的にも知的な面でも共和党のブッシュ氏を圧倒しました。
だからゴア氏は大衆に嫌われ、選挙では討論で完敗したブッシュ氏が勝ったのです。
人間、と言うか大衆は所詮「論理より感情」なんですよね。
データや事実をもとに理論で詰めて行く正論は、多くの人に「上から目線で偉そうだ」と嫌われます。
ゆえに明らかに知的でなく、討論で何度も言葉に詰まり論破されたブッシュ氏が、逆に大衆の同情と支持を集めたのです。
さて、日本のみならず世界を覆うこのコロナ禍の影響を受け、私の仕事もここ数ヶ月間、多忙を極め続けています。
で、今のようにブログの記事を書き続けるのが、時間的にも体力的にも困難となってきました。
思えば、私は二十世紀には何の疑問もなく自民党の候補者に一票を入れ、ほぼ幸せに生きていました。
現実を見ずに建て前の綺麗事ばかり言うサヨクの知識人については不快に思っていましたが、彼らは権力を持たない“外野”であり、日本を動かす力は持っていませんでしたから、ただ存在が不快なだけで別に問題はありませんでした。
しかし小泉政権の誕生で、私は「論理できちんと説明せず、ワンフレーズ・ポリティカルで大衆の感情を揺さぶって世の中を己の思うように動かそうとする」小泉純一郎を指導者として良からぬ煽動政治家と判断しただけでなく、その政治家を85%もの日本国民が支持した現実に強い危機感を抱きました。
さらに戦前の軍国日本と侵略戦争を正当化したい歴史修正主義者を岩盤支持層とする安倍政権の誕生と、その実績に比べて変に高い支持率に、危機感にさらに強い怒りも加わりました。
それで何とか出来ないものかと、お叱りやご批判から罵詈雑言までを受けつつ、政治と今のこの国について、何度もこのブログで記事に書いてきましたが。
それでわかったことは、「大衆はやはり感情で生きていて、事実やデータを挙げた論理では全く動かせない」という現実でした。
私が何を書いても、この国も時代の流れも何も変わりませんでした。
私が書いてきた事実やデータを挙げた論理は、道理がわかる知的な人には「言われなくても既にわかっていること」であり、私が動かしたかった安倍政権や菅政権の支持者については「ただ感情を刺激して怒らせただけ」だったのです。
元々理屈の通じない人達に、いくら事実やデータで理論を語っても意味など何もないのでした。
そう、小泉や安倍や菅といった、かつての自民党の人間味ある政治家たちとはまるで異質な独裁的指導者を「実行力のある強いリーダー」と勘違いして支持する国民を文章で何とか動かし、少しでもこの国を変えたいと思った私の行為は、本当に「徒労と自分の貴重な時間の無駄」でしかなかったのです。
多くの人は感情で動くもので、理屈で心は動かないのですから。
そして私は、小泉やヒトラーのような「理屈抜きで感情」の煽動家には到底なれませんし、その種の指導者は私が最も嫌悪するものです。
安倍政権は「現実に何をして、どんな法案を通してきたか?」という具体的な行為と現実ではなく、とにかく何か仕事を「やっている感」で大衆に評価されました。
このコロナ禍でも、現実にスピードある対策でなく、「スピード感」が盛んに求められました。
これが日本人、これがこの国の有権者たちなんですよね。
論理や冷静な分析と事実ではなく、イメージと印象が全てなんです。
全く無駄ですよね、この国の国民の大半を占めるその種の人達に、理屈で何を言っても。
と言うわけで、私がプロとして文章を書いて生業を立てているならともかく、他に仕事がありしかもそれが多忙であるのだから、理屈の通じない「感情と感覚」の人達に、自分の睡眠時間と体力を限界まで削って文章を書き続けることは「意味の無い徒労」であったと判断し、仕事でも追われ疲労困憊している私の健康の回復の為にも、暫く休息の時間をいただこうと考えております。
このブログに続けて目を通して下さっている、ごく少数の方には誠に申し訳ありませんが、記事の更新が当面出来かねることをお詫び申し上げます。
寄せて下さるコメントにもお返事出来ませんが、お許し下さい。
では、機会があれば、またいつかお会いしましょう。


